終了

目次が更新されない(XML)

New Here ,
May 12, 2004 May 12, 2004

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

目次ファイルを含むBookファイルをXMLに書き出し、それをまたFrameMakerに読み込みました。
いくつか修正して、目次を更新しようと思ったのですが、更新されません(「ブック更新」ダイアログのリストにも出てきません)。
XMLを読み込んでBookファイルを生成した場合、毎回新規で目次(索引も?)作成しなければならないのでしょうか。

表示

1.7K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 12, 2004 May 12, 2004

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

>それをまたFrameMakerに読み込みました。

FrameMakerのバージョンはいくつですか?
また、OSは何でしょう?
作業の手順等も書いておいたほうが良いかと思います。

>目次を更新しようと思ったのですが

Bookのウィンドウに表示されている「目次」ファイル名の先頭にあるアイコンはどのようになっていますか?
通常、目次やリスト、索引など後から生成したファイルはアイコンが他と異なっているかと思いますが…

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 12, 2004 May 12, 2004

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

hero様。

Macky様の内容とかぶる部分もありますが。

ブックを構成する文書では、
内部的にですが、文書のタイプ情報を持っています。
(タイプ情報を変更できるようなメニューは見つけられませんでした...)

XMLには目次構造が存在していて、それをImportということは、
通常文書としてFrameMakerに読み込まれている、と思われます。

もしAPIClientを製造&使用しているならば、
XML取り込み時に、その文書のタイプ情報を書き換える事で対応ができると思います。
(確認してないので、あくまで憶測です…)

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 12, 2004 May 12, 2004

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Mackyさま、ymgcさま

レスありがとうございます。
また、情報が不足してすみませんでした。

FrameMakerのバージョンは7.1、OSはWin2000Proです。

作業の手順は以下の通りです。

1. 目次、本文、索引の3ファイルで構成されたBookを作成(本文のみXML化しています)
2. 1をXMLに書き出し
3. 2をFrameMakerに読み込み
4. 本文ファイルを修正し(たとえば目次にも抜き出されているタイトル部分など)、「ブック更新」を実行

しかし修正内容が反映されません。ページ番号もダメでした。
ちなみに「ブック更新」ダイアログのリストにも、目次と索引のファイルは出てきませんでした。

> Bookのウィンドウに表示されている「目次」ファイル名の先頭にあるアイコンはどのようになっていますか?

すべて同じになっています(もうこの時点でダメなような気が)。

目次も索引もXML化しておかないと(できるのでしょうか?)、XMLからブックを生成したときには、目次ファイルとして機能しないのでしょうか。

APIClientは使用していないので、もしそれでしかできないとなると、ブック用のXMLを読み込むたび、目次、索引を生成、チェックしなければならず、ツライです...

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 13, 2004 May 13, 2004

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

hero様。

えっとぉ、いまいち作業の流れが理解できていないのですが…考えられる事を1つ。

XMLに目次や索引の構造は存在しない、という事のようですが、
ブック用のXMLを読み込むというのは、すでに存在するブックに対して本文をImportする、という事ですか?
そうすると、参照先へのリンクが切れてしまっているように思えます。
目次、通常文書に関わらず、相互参照の参照先が解決できなければ、「ブック更新」では更新されないので。

まと外れだったら、すいません...。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 13, 2004 May 13, 2004

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ymgcさま

文章がわかりにくくて本当にすみません。
再度がんばってみます。

まず、ブックファイルは以下の3ファイルで構成されています。

Book.book
 BookTOC.fm
 本文.fm
 BookIX.fm 

このうち、本文.fmのみを構造化しており、BookTOC.fmとBookIX.fmは「追加」メニューからそれぞれ追加しました。

今回、このブックファイルについて作業を行いました。

1. Book.bookをXMLに書き出します(Book.xml、BookTOC.e01、本文.e02、BookIX.e03ファイルができます)。
2. 書き出されたXMLのうち、本文.e01の一部をテキストエディタで修正します。
3. Book.xmlをFrameMakerで開きます(新しいBook.book、本文.fm、BookTOC.fm、BookIX.fmができます)。
4. 新しくできた本文.fmの一部をFrameMakerで修正します。
5. 編集メニューのブック更新を選びます。

5まで終わった時点で、BookTOC.fmを確認したのですが、修正内容が反映されていませんでした。ページ増減があったのですが、ページ数も変更されていませんでした。
ちなみに「ブック更新」ダイアログの「生成する:」リストには、BookTOC.fmとBookIX.fmは出てきませんでした(目次も索引もすでに生成されているということで別に問題ないんですよね?)。

これでうまくお伝えできていますでしょうか...

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 13, 2004 May 13, 2004

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

hero様。

丁寧なご説明、ありがとうございます。状況が把握できました。

> 毎回新規で目次(索引も?)作成しなければならないのでしょうか。

結論からいくと、作成しなければならないようです。
(文書のタイプを後から切り替えられれば良いのですが…)

以下の操作でも同じ事が起こります。
 1.「追加」-「目次」で目次文書作成
 2.目次文書を保存し、1度bookの構成から外す
 3.「ファイル追加」で2.の目次文書を追加
この時点で通常文書として扱われ、内容は更新されません。
(Importは、この動きと同じという事になるのかも)

これは、FrameMakerの仕様(?)のようですね。

かなり手間がかかるので、あまりお勧めできませんが、以下は参考までに…。

目次や索引の文書から本文を参照する場合は、相互参照要素を挿入します。
(タイトルやページ番号等表示に必要な分?)
但し、参照先の要素がID型を持つ要素である事が絶対条件となります。
内部に持っている参照先の情報があるためリンクを保持でき、「ブック更新」で参照元の内容が更新できます。

あとは、XMLに目次や索引の構造を持たせる、という事になりますね。
但し、こちらも上記と同様、相互参照要素の挿入がいるので、手間は同等かと思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 14, 2004 May 14, 2004

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新
ymgcさま

丁寧なご回答ありがとうございました。

やはりそういう仕様ですか... うぅん。

教えていただいた相互参照を使う方法で検討してみます。毎回目次、索引を作り直す手間と、どちらが大変か比較してみます。目次、索引のデザインにもよりますし...

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines