終了

PDFをネットワーク先のフォルダへ保存を行う際に、【名前を付けて保存】画面が出てきません。設定にて画面の表示は可能でしょうか?adobeAcrobatDC2015

Community Beginner ,
Aug 24, 2017 Aug 24, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

とあるレポートをPDFをネットワーク先のフォルダ(例\\Network01\01フォルダ)へ保存を行う際に、【名前を付けて保存】画面が出てきません。設定すれば【名前を付けて保存】画面の表示は可能でしょうか? 又は、正常にファイルが作成された場合・されない場合に【正常に変換できました】【エラー】等のメッセージを表示させることは可能でしょうか?ご返答よろしくお願いします。adobeAcrobatDC2015

表示

6.0K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Aug 27, 2017 Aug 27, 2017

1の部分でエラーメッセージを出現させたい、ということが焦点だと思いますが、

Adobe PDFプリンタードライバーはまさにOSのプリンタードライバーとしての一種でしかなく、

そのエラー表示を司るのはOS側になります。

バックグラウンドでAcrobat Distillerは動作しますが、その前段階においてはPSファイルを

OS側のプリンタードライバーとして生成するわけで、そこで失敗している場合は

エラー表示はキュー管理上に出てくることになります。

それとは別に、PDF生成等で失敗した場合は、通常はログファイルで出現するはずです。

(PSファイルを書いてDistillerで個別処理した場合と同じ)

そのため、ダイアログとしての表示は基本的に行えないことになります。

あとはネットワーク先への書き込み失敗についてはまた別の話になってきますし、

そこで確実なのはアクセス権がフルで用意されているかどうかだと思いますから、

これもAcrobatには直接かかわらない話になってきます。

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Aug 24, 2017 Aug 24, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 24, 2017 Aug 24, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

保存動作に関して、権限等がなければ関連するメッセージ自体は表示されるとは思います。

また作成に関しても同様だとは思います、が、今回の場合、どのような目的によるものなのかがわかりません。

あわせて、Adobe製品は原則としてはネットワークドライブへの直接保存は推奨していなかったはずです。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 25, 2017 Aug 25, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

【補足】

すみません 補足です。

レポートをPDFでネットワーク上のフォルダ①へ保存し、そのデータを自動で別のソフト②が読みとり、画像へ変換します。

その画像をソフト②のネットワーク上で別の人間が後日確認を行います。

その為、印刷をかけた時点で、PDFが作成できたのか?エラーなのかがわからない場合、確認の方法がないとPDFが飛んだのかどうかがわかりません。

通常ですと、PDF印刷をした時に、【名前を付けて保存】画面がでてきて任意の場所へ保存します【OK】で保存の確認ができるものと認識しておりました。

ネットワーク上のフォルダ①へ自動で保存されるように設定していると、【名前を付けて保存】画面が出ずに、エラーの際も【保存出来ませんでした】が表示されないものでしょうか?

ご回答よろしくお願いします

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 25, 2017 Aug 25, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

済みませんが、書かれた内容だと不明瞭な点が多いです。

  • Acrobatがどこで使われているのかわからない
  • 別のソフト(ソフト②)が何を挿していてどのような機能を有するのか不明
  • どこで印刷するのかも不明瞭

利用しているOSバージョンも含めて、情報をきちんと整理されたほうが望ましいのと同時に、

その話でAcrobatの役割を明確にされたほうがいいです。

(自動で保存という点もよくわかりませんし)

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 27, 2017 Aug 27, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

追加で質問ですが、最初の手順「レポートをPDFで」というのがわかりません。「レポート」を作成するソフトウェアは何でしょうか。そこからどのような手順でPDFファイルを作成するのでしょうか。そして、その手順のことを「PDF印刷」というのでしょうか。それとも別の手順でしょうか。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 27, 2017 Aug 27, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

何度もすみません。

【補足②】

やりたいこととしては、

PDFをネットワーク上のフォルダへ保存し、エラーの際、【PDF保存に失敗しました】の確認を行いたいです。

Acrobatの設定で、【正常に終了しました】【PDF保存に失敗しました】を表示することは可能でしょうか?

Acrobatの役割としては、PDFプリンタとしてのみの使用です。

1.ソフト①でレポートをPDFにて印刷します(ソフト①にはPDF変換機能がありません)

その際に、プリンタをAcrobatPDFに指定し、そのレポートをPDFへ変換します。

ネットワーク上のフォルダをPDF保存先に指定し、毎回その場所へ保存します。

※この時に、【正常に終了しました】【PDF保存に失敗しました】がAcrobat上で出てきませんでした。

その為、印刷をした時点で、PDFが作成できたのか?エラーなのかがわからない場合に困ってしまいます。

2.そのPDFを自動で別のソフト②が読みとり(PDF内のフッダーを画像で認識し、IDを抽出します)

それをソフト②が再度画像ファイルへ変換しIDへ関連付けます

3.その画像をソフト②を使用し、ネットワーク上で別の人間がIDのデータを後日に確認します。

1.の ~ネットワーク上のフォルダをPDF保存先に指定し、毎回その場所へ保存~ の際に、

【正常に終了しました。】【PDF保存に失敗しました】が出てくれば再度印刷や保存を行う等の対応が可能です。
1.のネットワーク上のフォルダをPDF保存先に指定していると、

【名前を付けて保存】画面が出ずに、エラーの際も【PDF保存に失敗しました】が表示されないものでしょうか?

お手数をおかけいたしますがご回答をお願い致します。

ソフト①PCのOS:WINDOWS10_PRO

ソフト①PCのAcrobat: Adobe_AcrobatDC2015

ソフト②PCのOS:WINDOWS7_PRO

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 27, 2017 Aug 27, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

1の部分でエラーメッセージを出現させたい、ということが焦点だと思いますが、

Adobe PDFプリンタードライバーはまさにOSのプリンタードライバーとしての一種でしかなく、

そのエラー表示を司るのはOS側になります。

バックグラウンドでAcrobat Distillerは動作しますが、その前段階においてはPSファイルを

OS側のプリンタードライバーとして生成するわけで、そこで失敗している場合は

エラー表示はキュー管理上に出てくることになります。

それとは別に、PDF生成等で失敗した場合は、通常はログファイルで出現するはずです。

(PSファイルを書いてDistillerで個別処理した場合と同じ)

そのため、ダイアログとしての表示は基本的に行えないことになります。

あとはネットワーク先への書き込み失敗についてはまた別の話になってきますし、

そこで確実なのはアクセス権がフルで用意されているかどうかだと思いますから、

これもAcrobatには直接かかわらない話になってきます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 27, 2017 Aug 27, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Adobe PDFプリンタでしたら、通常はプリントした時点でAcroTray.exeがタスクトレイに現れて、

成功か失敗かのメッセージを出すはずなんですが、それを表示させない設定になっているのか

見逃している状況なのですかね。

それは一旦置いといて、ログを見れば成功したか失敗したかが分かります。

ログファイルは2か所にあります。1つ目はユーザーの設定に関係するものです。

Adobe PDFプリンタの[印刷設定]の「成功したジョブのログファイルを削除」の

チェックを外すと、ジョブが成功した場合は、保存先のPDFファイルと同じ場所に

保存されます。

チェックの有無にかかわらず、ジョブが失敗した場合はログファイルが作成されるはずなんですが、

アクセス権の関係などで作成できないかもしれません。

今試してみたところ、印刷しようとしたファイルと同じフォルダに作成されていましたが、

読み取り専用フォルダだったらどうなのか、などいくつか条件を変えて試す必要があります。

(残念ながらそこまで試してません)

なお、ファイル名は、作成しようとするPDFファイル名の拡張子をlogに変えたものです。

作成された場所とログファイルを読んで確認する方法がひとつです。

で、もう一つのログファイルですが、これはユーザー設定に関係なく、Acrobatの方で作成するものです。

それは以下のところに作成されます。

C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Temp\Acrobat Distiller DC

この下に8桁のフォルダが作成されて、その中にあるTemp.msgというファイルがログファイルです。

フォルダ名の規則性は今のところ見いだせていません。そして5分後に自動で削除されます。

中身はテキストファイルなので、エディタなどで開いて確認できます。

どちらのログファイルを確認するにせよ、自動で【正常に終了しました】【PDF保存に失敗しました】の

メッセージを表示させるにはプログラムの作成が必要になってくると思います。

(ご相談承ります(^^;)

あと、PDF作成に失敗する原因は何だと思いますか? 本来やりたいことは成功/失敗の

確認ではなく、確実に成功させること(PDFを作成すること)だと思うんですが。

「ネットワーク先のディスクに書き込めない」とか、「~のエラーが出る」とか

「ネットワークがつながっているかを印刷前に確認する方法」という質問であれば

核心を突いた答えが返ってくるかもしれませんよ(「かも」です。「かも」)。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 28, 2017 Aug 28, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

assause様 CS5 omachi様 ありがとうございました。

甲乙がつけがたい解答でしたので、先にご返答いただいたassause様に正解を付けさせて頂きます

CS5 omachi様申し訳ございません

まずは、プリンタ設定やらAcroTray.exeの設定をみなおして見ます。

丁寧なご対応ありがとうございました。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines