お世話になります。
表題の件につきまして、正確にご存知の方がいらっしゃいましたら教示頂きたく。
脆弱性識別番号:APSB14-22 の「Adobe Flash Player用のセキュリティアップデート公開」
(http://helpx.adobe.com/jp/security/products/flash-player/apsb14-22.html)であれば、
対象ソフトウェアバージョンとして、「Adobe Flash Player 15.0.0.167とそれ以前のバージョン」などと記載がありますが、
こちらの意図するところは、以下のいずれでしょうか。
A. Adobe Flash Player 15.0.0.167 以前の、15.x系のバージョン
B. Adobe Flash Player 15.0.0.167 以前の、15.x、14.x、13.x、...系のバージョン
当方で Adobe Flash Player 10.3.183.14 (10.x系)を利用しておりまして、バージョンアップの要否を判断できずにおります。
# たとえば、脆弱性識別番号:APSB14-15 の「Adobe ReaderおよびAcrobat用セキュリティアップデート公開」
# (http://helpx.adobe.com/jp/security/products/reader/apsb14-15.html)だと、
# 対象ソフトウェアバージョンとして、「Windows版およびMacintosh版のAdobe Reader XI(11.0.06)とそれ以前の11.xバージョン」と
# バージョン限定での記載がありますので、そのルールから判断すると、
# 今回の質問の回答は「10.xは要バージョンアップ」となるのかな?と考えております。
以上です。どうぞよろしくお願いいたします。