終了

キッティングにおけるAdobeReaderDCの配布について

New Here ,
Feb 27, 2018 Feb 27, 2018

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

自社のPCを入れ替えるにあたり、マスタPCを一台作成し、他のPCにマスタPCのイメージを焼き付ける形でのキッティングを想定しています。

今回セットアップするPCには全てAdobeReaderDCをインストールしたいのですが

この場合、配布の方法として以下の二通りが考えられると思います。

1.マスタPCにインストールした状態でイメージを作成し、配布先PCは手を加えずともインストールされた状態となる

2.マスタPCにインストーラを配置した状態でイメージを作成し、配布先PCは個別にインストール

当然こちらとしては手間のかからない1の方式を行いたいのですが、

その場合、配布許諾契約は必要となるでしょうか。

文言だけ捉えれば一括配布の配布許諾契約に当たらないように思えますが、拡大解釈が必要でしょうか。

一括配布 | Adobe Acrobat Reader DCから抜粋-------------------------------------

  • 一般企業が自社のイントラネットサイトまたはローカルネットワークにおいて、Acrobat ReaderまたはAcrobat Readerモバイル版アプリを配布する場合
  • 商業ベンダーが、CD、DVDなどの物理メディアに保存、コンピューターやモバイルデバイスなどのOEMハードウェアにインストール、またはスキャナーなどのOEMハードウェアの付属品として、Acrobat ReaderやAcrobat Readerモバイル版アプリをバンドルする場合

-------------------------------------------------------------------------------------------------

そもそも1だとうまくいかず2の方法をとらなければならないなど、情報がありましたらご教示ください。

表示

1.2K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Mar 01, 2018 Mar 01, 2018

個人的な感想ですが、企業で使用されるのであれば、どのような場合でも

配布許諾契約を結ばれた方がよいと思います。

手続きが面倒そうと思われるかもしれませんが

全然そんなことはありません。

フォームに記入して送信するだけです。お金もかかりません。

1週間から10日ほどして許諾しましたという英文のメールが来るので、

そこに書いてあるアドレスからダウンロードするだけです。

配布許諾契約を結ばない場合は一括配布はできませんから、各パソコンで、

公開されているダウンロードサイトからダウンロードすることになります。

これは管理者の方が行う分には問題ないのですが、手間を惜しんで

わからない方にさせると、間違って余計なソフト(Mなんとか)も一緒に

インストールさせてしまうので、逆に手間が増えることになります。

配布許諾契約にあるダウンロード先は余計なことをしていません)

投票

翻訳

翻訳
New Here ,
Feb 27, 2018 Feb 27, 2018

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

すみません。一部訂正です。

正:Acrobat Reader

誤:Adobe Reader

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 28, 2018 Feb 28, 2018

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

今回の場合は実質的に「社内で大量配布」と同義と考えると、一括配布の前者に相当するんじゃないでしょうか。

いずれにしても個人利用なり、個々のユーザーが通常のインストーラーを用いた処理ではないことから、

許諾契約を行うべき範囲だと思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Feb 28, 2018 Feb 28, 2018

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

assause様

ご返答ありがとうございます。

おっしゃるとおり社内で配布であり個人使用とは異なると思います。

ただ、多少なりとも具体的な内容が掲載されている点、「それに準ずる行為」などの記載がない点で迷いが生じてしまいました。

他のみなさん同様のケースでどのようにされているか、あわよくばその際の注意点などあればと思い投稿させていただきました。

1の方法でも2の方法でも許諾契約はした方が良さそうですね。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 01, 2018 Mar 01, 2018

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

個人的な感想ですが、企業で使用されるのであれば、どのような場合でも

配布許諾契約を結ばれた方がよいと思います。

手続きが面倒そうと思われるかもしれませんが

全然そんなことはありません。

フォームに記入して送信するだけです。お金もかかりません。

1週間から10日ほどして許諾しましたという英文のメールが来るので、

そこに書いてあるアドレスからダウンロードするだけです。

配布許諾契約を結ばない場合は一括配布はできませんから、各パソコンで、

公開されているダウンロードサイトからダウンロードすることになります。

これは管理者の方が行う分には問題ないのですが、手間を惜しんで

わからない方にさせると、間違って余計なソフト(Mなんとか)も一緒に

インストールさせてしまうので、逆に手間が増えることになります。

配布許諾契約にあるダウンロード先は余計なことをしていません)

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Mar 01, 2018 Mar 01, 2018

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

Omachi様

具体的な流れまでご提示いただきましてありがとうございます。

1週間から10日という期間もマスタPC作成の期限までギリギリ間に合いそうです。

みなさんのアドバイスとしては配布する以上はどんな形であれ配布許諾契約が必要ということですね。

参考になりました。

憶測でしかないですが、そこまで大した手続きがないことから

インストールされた端末数の集計で使用される程度かもしれないですね。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines