終了

23.976fpsの動画を読み込んだ時に長さがズレる

New Here ,
Jan 10, 2019 Jan 10, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

フレームレートが23.976fpsで、1時間44分2秒の動画があります。

これをPremiereに読み込ませると、1時間43分55秒の長さになってしまいます。

シーケンス設定を23.976fpsにしても長さは変わりません。

これは「フッテージを変換」でフレームレートを24fpsに指定した時と同じ長さになるので、

Premiereは23.976fpsを24fpsとして認識しているように思えます。

これを正しく23.976fpsの1時間44分2秒として読ませる方法はあるのでしょうか?

Windows10にてPremiereCC2017、2018、2019のどれも同じ表記になりました。

このズレのために編集時の時間指定に困っております。

何卒よろしくお願いいたします。

キーワード
読み込み

表示

8.7K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Jan 10, 2019 Jan 10, 2019

まず、

>フレームレートが23.976fpsで、1時間44分2秒

この1時間44分02秒という時間は、どのような方法で調べたものでしょうか?

>Premiereに読み込ませると、1時間43分55秒

premiere Proに限らずですが、23.976fpsの素材のタイムコードは「ノンドロップフレーム(NDF)」で扱われますので、実際の再生時間よりも短い表示(1/1.001)となります。

これは、59.94iの素材をNDFで扱うときと全く同じです。

つまり、Premiere Proの23.976fpsのシーケンスで1時間43分55秒になっているということは、実際の再生時間は約7秒ほど長くなりますので、1時間44分02秒になりますね。

なので、もし1時間44分02秒という数値が、実際にストップウォッチなどで再生時間を計測したものでしたら、Premiere Pro上で1時間43分55秒と表示されるのは全く問題なく正常な状態です。

別の見方をしますと、「タイムコードだけ」に関しては、お書きになられている

>Premiereは23.976fpsを24fpsとして認識しているように思えます。

という考え方で合っていま

...

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Jan 10, 2019 Jan 10, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

まず、

>フレームレートが23.976fpsで、1時間44分2秒

この1時間44分02秒という時間は、どのような方法で調べたものでしょうか?

>Premiereに読み込ませると、1時間43分55秒

premiere Proに限らずですが、23.976fpsの素材のタイムコードは「ノンドロップフレーム(NDF)」で扱われますので、実際の再生時間よりも短い表示(1/1.001)となります。

これは、59.94iの素材をNDFで扱うときと全く同じです。

つまり、Premiere Proの23.976fpsのシーケンスで1時間43分55秒になっているということは、実際の再生時間は約7秒ほど長くなりますので、1時間44分02秒になりますね。

なので、もし1時間44分02秒という数値が、実際にストップウォッチなどで再生時間を計測したものでしたら、Premiere Pro上で1時間43分55秒と表示されるのは全く問題なく正常な状態です。

別の見方をしますと、「タイムコードだけ」に関しては、お書きになられている

>Premiereは23.976fpsを24fpsとして認識しているように思えます。

という考え方で合っています。

59.94i(29.97fps)のタイムコードを30fpsで表記しているのと全く同じことです。放送用途では厳密に放送時間が決まっているので1時間に3.6秒もずれては大変なので、「ドロップフレーム(DF)」という手法でタイムコードを間引いてカウントする方法がとられています。

23.976fpsの素材をダイレクトに放送に使うことは無いので、タイムコード設定に24fpsのDFが存在しないのだと思います。

【追記】

本来の再生時間を知るだけでよろしければ、「オーディオユニット時間で表示」という機能が役立ちます。

「ソース」や「プログラム」ウィンドウ右下辺りのスパナ型のボタンや、シーケンス名右の三本横線のボタンから設定できます。

20190110_002.png

23.98fpsでタイムコード値は45分00秒00フレームですが、「オーディオユニット時間で表示」を選択すると……

20190110_003.png

実際には45分02秒強であることがわかります。

(シーケンスのタイムコードのスタート値が00:00:00:00以外では、オーデオユニット時間で表示するとスタート位置はキリの良い値になりません。)

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jan 10, 2019 Jan 10, 2019

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

Ckun様

大変わかりやすいご回答ありがとうございました!

>23.976fpsの素材のタイムコードは「ノンドロップフレーム(NDF)」で扱われます

ここの所を理解しておりませんでした。

勉強させて頂きました。

追記での「オーディオユニット時間で表示」を使っての対応策も大変助かりました。

これがわかるだけでも大きく違います。

今後活用させて頂きます。

ありがとうございます!

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines